ドクタートウヒは頭皮のオールインワンクリーム。
髪のまとまりを邪魔するクセにも使えるというのです。
白髪や細くなった髪はクセが出やすくまとまりが悪くなりがち。
ドクター頭皮で目立ちにくくなるのか調べた結果、
・パサツキがまとまりやすくなった
・髪の広がりがマシになった
という意見がありました。
ポイントは髪に塗るのではなく地肌に塗りマッサージすること。
地肌を健やかにしクセを落ち着かせるので生まれつきの
くせにはどうかな、と思います。
年齢が高くなったのが原因のうねりやクセには
一度試しても悪くなさそうです。
美魔女の水谷雅子さんが愛用してると話題。
ブログなどで見る雅子さんの若々しい印象は
ドクタートウヒのおかげ?
ドクタートウヒの詳細を公式サイトで見てみる
↓ ↓ ↓
ドクタートウヒ
ドクタートウヒの口コミで白髪から解放されるか確認
私は40代からボチボチと白髪がチラホラ見えてきて50代になると一気に増えてしまいました。
最近はたびたびヘアカラーしないとすぐに白髪だらけになるので老けてみえちゃいます。
ついでにうねりも少しあるのでまとまりも悪いのが悩み。
ドクタートウヒを使うことでわたしの髪も水谷雅子さんのようにきれいな黒髪になれたらいいな~。
本当に良いのか、うねりがまっすぐになるのか口コミをチェックしてから買ってみよう。
さっそく使った人の口コミや感想をさがしてみました。
ドクタートウヒの口コミ 良いのも悪いのも暴露
辛口のクチコミサイト@コスメにも20件以上の口コミが投稿されてるのを発見。
総合的な評価は6点(7点満点)なのでかなり高い!
白髪に良かった、良くなかったいう感想をチェック。
これまでの口コミ投稿数が1件など少ない人のものはステマや
やらせの可能性があるので除外しています。
ドクタートウヒの悪い口コミ
姉が購入し頭皮に合わなかったというのでもらいました。わたしも結局合わず痒みと赤みが出て使えませんでした。
リピしましたが変化はあまりありませんでした。
以上は低い評価のクチコミです。
肌と同じで頭皮も個人差があり合わないことがあります。
初めて使う場合は目立たないところでパッチテストが必須。
20歳の方は生まれつきの悩みを改善するために使ったのかも。
次は良い評価のクチコミを紹介します。
ドクタートウヒの良い口コミ
シャンプーをするとかゆみが出たのでこちらを使ってみました。使ってみると少し落ち着いてきました。
半信半疑でしたが、まとまりやすくなってきました。
使わない時もありましたが他のものを使うとゴワゴワになるのでこちらに戻ります。
太くてゴワゴワでくせもあります。白髪染めをやめたいので使ってみました。髪のまとまりは良い感じなので白髪へは長期的に期待してます。
いろいろ参考にしたいので楽天やアマゾンでもさがしてみました。
楽天通販では扱ってないようで口コミが見当たりません。
アマゾンを見ると数件発見。アマゾンでは6,150円という
どちらかというと高額で出品されてるのですが、購入者がいます。
口コミを見てみると
・かゆみが落ち着く
・カサカサしない
・まとまりやすい
という意見が多かったです。
頭皮ケアや白髪ケアには長期的に対応しましょう。
長期的に使うときに気になるのがコスパ。
1本で白髪ケア、くせ毛ケア、抜け毛や薄毛ケアができるので便利です。
ドクタートウヒの価格をチェックしてみる
↓ ↓ ↓
ドクタートウヒ
ドクタートウヒは美魔女の水谷雅子さんも愛用
ドクタートウヒの愛用者には美魔女の代表的な存在、
水谷雅子さんを発見。
そういえば水谷雅子さん、すでに50代に突入してるのに
相変わらずつややかなです。
雅子さんはフェイスラインもスッキリしてます。
他にもたくさんの美魔女が愛用中です。
髪は第一印象に大きく左右するので欠かせませんね。
ドクタートウヒでできることはこんなこと
白髪だけでなく加齢で増えてくる頭皮の悩みにいろいろ対応。
・かゆみ
・フケ
・薄毛
・抜け毛
・白髪
・くせ毛
これらの悩みを1本でまかなえるオールインワン。
なんと1本で5役!下記の役割をたった1本でやってくれますよ。
・頭皮美容液
・頭皮乳液
・頭皮保湿クリーム
・頭皮化粧水
一般的な育毛剤を使うより経済的。
これまで染めるのが面倒だった・・・・
白髪染めが頭皮にあわなかった・・・・
という場合に一度使ってみたいアイテム。
ドクタートウヒを使うだけで面倒な白髪染めから
解放されたらうれしいですよね。
ドクタートウヒの成分について
ドクタートウヒに配合されてる成分が気になります。
下に全成分を紹介しておきます。
見て分かるように石油系やパラベンなど
合成のものは一切入っていません。
原材料・成分
ダイズエキス、ヒアルロン酸、キイチゴエキス、ゴマ油、ラベンダー油、ホホバ油、カンゾウ根エキス、ウンショウミカン果皮エキス、センブリエキス、オタネニンジンエキス