抜け毛や薄毛が気になってきたから育毛剤を使わないといけない・・・でも白髪も染めたい・・・なんてことありませんか?
育毛剤を使うようになってくる年齢は白髪も増えてくる年齢ですよね。
せっかく染めたのに育毛剤を使ったら色落ちした!なんてことがあります。
白髪染めと併用できる育毛剤があるか探してみました。
白髪染めをした後でも使える育毛剤を初回1,980円でお試し
↓ ↓ ↓
ミューノアージュ
白髪染めと育毛剤の併用について
基本的には育毛剤と白髪染めは併用しても良い、ということ。でもタイミングによっては併用できないことがあります。
私がよく使うしらが染めの説明者でよく見かけるのは「使用後に育毛剤は控えてください」という注意書き。
その理由はせっかく染まったのに育毛剤に含まれてる成分で色落ちしてしまうからだそうです
。
白髪染めやヘアマニキュア、ヘアカラーを使って染めた日と翌日は一般的な育毛剤はお休みしたほうが良いでしょう。
どんな成分が色落ちさせるのか調べてみました。
白髪染め後の育毛剤で色落ちさせる成分
なぜ白髪を染めた直後に育毛剤をつかうことで色落ちするかというと、含まれているアルコールやエタノールがヘアカラーや白髪染めの染料を溶かしてしまうことが原因です。
一般的なしらが染めを使った後は育毛剤は使用しないで…という説明が書いてあるものが多いですよね。アルコールが原因だったんです。
それではアルコールを配合してない育毛剤なら大丈夫なの?と疑問がわいてきます。
ということで詳しくしらべてみるとアルコールフリーの育毛剤なら白髪染めヘアカラー直後に使っても色落ちの心配がほぼない、ということがわかりました。
人気の育毛剤マイナチュレやベルタ育毛剤にも少量のアルコールが配合されていました。アルコールが含まれているベルタやマイナチュレなどの育毛剤を使う時は染めてから2~3日はお休みしましょう。
アルコールが含まれている育毛剤も染めてから2~3日してからなら、ちゃんと色が定着してるので使っても大丈夫です。
白髪染めやヘアカラーをした直後でも育毛剤をしっかり使ってフサフサの髪を取り戻したいならアルコールやエタノールを配合していない育毛剤を選びましょう。
アルコールフリーの育毛剤ってあるの?
さっそくアルコールを配合していない育毛剤を紹介しようと探してみたのですが、意外に少ないのがわかりました。ほとんどの育毛剤にアルコールあるいはエタノールが入ってるんですよ。
アルコールもエタノールもまったく入っていない育毛剤は「ミューノアージュ」です。ミューノアージュは皮膚科のドクターが開発した育毛剤なので頭皮に優しいと評判です。
ミューノアージュはダブルアプローチで頭皮をケアする育毛剤です。
・頭皮を整える1剤の頭皮美容液
・発毛育毛促進する2剤の医薬部外品
の2本セットです。
頭皮の専門家の医師と共同開発。楽天ランキングで1位を5冠達成。
ヘアカラー直後だけでなくパーマをした後でも使えますよ。
ミューノアージュの詳細はこちら
↓ ↓ ↓
東京ミッドタウン皮膚科医発の育毛剤
色落ちしにくいヘアカラーは?
白髪染めやヘアカラーは種類があります。種類によって色落ちしやすいものと色落ちしにくい物がありますので選び方によって色落ちにも違いがでるでしょう。
色落ちしやすい白髪染めは「ヘナ」や「ヘアマニキュア」です。この二つは頭皮や髪の毛に優しくダメージが少ない反面、白髪染めをしなくても色が落ちやすいのがデメリットですね。
このように染める種類によっても、色落ちが違います。髪の毛は顔の額縁ともいわれますのでいくつになってもボリュームのある髪でいろいろなヘアスタイルを楽しみたいですね。
市販のヘアカラーや美容院のヘアダイは髪の毛の中まで色が入るので色落ちがしにくいですがジアミン入りだと体質によってアレルギーが出たりダメージが出やすいというデメリットがあります。
ヘアカラーやしらが染めを繰り返していると頭皮のダメージが深刻になり抜け毛や薄毛の原因に・・・・
特に市販のジアミン入りや合成の成分が多く入った白髪染めを使ってるなら頭皮のダメージをケアするためにも育毛剤を併用しておきたいものです。
スポンサーリンク